高橋直純 OKismツアー NHKホール



set list

@ism -opening theme-
Aトリムタブ
BLOVE SHAKER -HAPPY Ver.-
CCELL
DhEAVEN
E踵
mc
Fたんぽぽ
Gsiempre
mc
H無敵なsmile
mc
Iカレーライス
J花火
KPrism
mc
Lslowly but surely
Mカナリヤ
mc
NGo!Go!Over Drive
OOK!

アンコール

@トラブルメーカー
A君に会えてよかった
B一番星


7/14はとても暑かった。ので、途中記憶が飛んでいます。ので、詳細は勘弁してください。
NHKホールはさすが紅白をやるだけあって、大きい会場でした。ちなみに席は3階席の前から4列目中央辺り。視力がいいとこういうときは得だね(笑)

<ism -opening theme->が流れて、高橋直純さん(以下直ちゃん)が登場。上下
白の衣装(hnaotoさんのですよねきっと)で登場。日に日に細くなってるように感じるのは私だけ?
珍しくMCを挟まずに5曲続けて歌ってくれました。

続いてMCをはさんでアコギ2本(まるさんとU-Ken)で「たんぽぽ」と「siempre」
曲が終わって、MCでは
「siempre」は「AtoZ」のアルバムに入っている曲で知らない人もいるかと思いますが「たんぽぽ」という曲と同じように『みんなのところに行けるように頑張るからね。』というのを歌っている歌です。
といっていたのが、印象的でした。
続いて8/9発売の新曲「無敵なsmile」
犬がひたすら歩いているエンディングに流れている曲(笑)だそうです。直ちゃんはしきりに「ぶちゃいくなイヌ」と口に出しては、笑ってたのできっとそのイヌお気に入り?なのか!?と。

続いて「カレーライス」
この間、手紙で「歌の通りにワインを入れたら苦かったです」というのが来て、それは隠し味だからと思いっきりツッコンじゃいました(笑)近々<ラジオ トラブルメーカー>にそのときの話が流れると思うので、聞ける人は聞いてくださいね。
というような前置きの後だったので、歌詞を噛み締めながら聞いてみた・・・カレーが食べたくなるね(^_^;)

この後でなんですが・・・記憶がぱったりと無くなってます。いや病気とかじゃなくて(~_~;)多分、楽しすぎて意識が飛んじゃったのかなぁ(苦笑)
ので、以下アンコールの始めからです。

ツアーTシャツを着て、メンバーと直ちゃんが登場。
「暑いねー」の言葉に反応して最前列の方が持っていた団扇で直ちゃんを扇いでました。
「あ〜ありがと〜でも届かないんだよねぇ。ステージに風があれば・・・TMさんじゃないから(笑)」この言葉に過剰反応した自分。
直ちゃんのライブでまさかレボちゃんの話題が出るとはっ!と、ふと我に返ったので、多分ここから鮮明に覚えているのだと思う。なんつー頭だ(*_*)

毎回恒例の「トラブルメーカー」へ。相変わらず『同じアホならおどらにゃソンソン♪』で客席も大盛り上がり。
間奏部分でもSaxのTagちゃんがヒノエのキャラソン「電光石火の恋」の前奏部分を演奏して、またお客様大盛り上がり。。。Tagちゃん演奏と見せるとこ上手いなぁ・・・

続いて「君に会えてよかった」
この曲は、掲示板にも少し書いたようにいろんな場所でちっちゃくトラぶってたようです。
お客さんが「きみにあえてよかった〜♪」の部分を「ナオにあえてよかった〜♪」と歌ったことが発端らしいですが、直ちゃん曰く「客席のみんなが、ナオに会えてよかったと歌ってくれたのはすごく嬉しいんだけど、俺が自分で『ナオに会
えてよかった〜♪』なんて歌えないじゃない? 俺がそこまでしたら、ねぇ(苦笑)・・・で、夜も寝れなくてずっと考えてたんだけど、『君』って言葉は俺が客席のみんなに対しても言える言葉じゃないかなぁと思ったの。・・・『君』って言葉はお互いを思い合える言葉じゃないかなぁ」
とのことで、客席のみんなを納得させて、「『君』にあえてよかった」に突入。
この、喋りに「なんていい人なんだ〜」と思ったのは私だけではないはず。
確かに「ナオにあえてよかった」と歌いたい気持ちはわかるけど・・・当の本人を困惑させるようなことはやっぱ慎むべきなんだと思います。偉そうですが。
勿論みんなで「君に会えてよかった〜♪」と歌いました☆

最後はアルバムでも最後の曲「一番星」
歌前の直ちゃんが「ぐんぐん♪って言うところはみんなで歌ってください」とまるで歌のお兄さんのように指導したせいか「ぐんぐん」の部分はみんな言われた通りに元気よく歌ってました。
勿論自分もですけど・・・そして最後の最後、今まで歌詞を間違えなかったのにっ・・・間違えてました。本人照れ笑いしながら歌ってました。

そして最後はバンドメンバーと共に水で乾杯。
最後の最後まで「ありがとう」と手を振ってくれました。
こういう場面を見ると「あぁ高橋直純という人は本当に人間想いなんだなぁ」と思ったりして。

これからも無理せず頑張っていただきたい・・・あぁ次会えるのはいつになることか(ーー;)